誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

ヒストリ

漫画家になりたいと思ったことはありますか?

私はなりたいと思ったことがあります、

しかし漫画家にならないのは、やはり絵が描けないから、というのが大きいです。

ところが漫画家になれるアプリがあります。

この記事で分かること
  • World makerについて
  • World makerの使い方
  • World makerでの4コママンガの作り方

私の画力は低いです。
具体的にはこれくらい。

内容は伝わるかとは思いますが、とても公開できる画力ではありません。

n31a61adf394a_picture_pc_e38b343cf9ddb7e058520af62187bad9 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

Procreateというお絵描きアプリを持っているのですが、肝心の持ち主が不甲斐ない次第です。

本気で描いてもこの程度。

img_1519-1 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

これでは4コマ漫画を描いても誰も観てくれないでしょう。

そこでWorld Makerの力を使い、綺麗な4コマ漫画を作ってみました。

上の4コマ漫画をリメイクしてみましょう。

n31a61adf394a_picture_pc_08d443103a3d3cc8dbbef5fcdf2840e1 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

絵が綺麗で、主人公を不細工には出来ませんでしたが、これはこれで集中線などもありいいかと。

こんな4コマも簡単に作れました。

n31a61adf394a_picture_pc_e2e38d71ed1fb397009ce5c508c3bb34 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

主人公にはマイクを持たせたかったのですが、それらしき物が見つかりませんでした。

ただ、様々な漫とはわ作れること分かっていただけたかと思います。

作り方

まず会員登録、サインインです。

これは難しくないと思うので省略します。

それでは作っていきます。

n31a61adf394a_picture_pc_6abe90e63e1bd38de7e645c30697407c 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

今回は4コマ漫画なので、4コマを選択します。
コマ割が求めてた4コマと違う!と思うかも知れませんが、選択後に変更できます。

n31a61adf394a_picture_pc_28312ce9cca46c16a7c3774fdcde83a9 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

そしてパーツや人物の配置。直感的です。

これも使っていてわか配置の仕分からないという事は無いと思います。

n31a61adf394a_picture_pc_1cd2fb926ccab72a6dc920201ee5858e 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

アイテムや集中線などの効果なども選べます。
ふきだしもセリフの内容はもちろん形状も選べます。

かなり本格的ですね。

これによりバリエーションだ富んだ表現が可能です。

n31a61adf394a_picture_pc_9c1bafae6db59012cff9f8b38aee59ca 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

そしてキャラの表情を決めて、ポーズやアングルも設定し、喋らせてみましょう。

n31a61adf394a_picture_pc_7f7f17d8dbf260b0c9574d1677dadd78 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

マンガらしくなって、良い感じですね。
この調子で2コマ目以降も作っていきます。
女性の体(コマの外)は1コマ目を選択した時以外は非表示になります。

配置の自由度は高いです。

なので安心しパーツを配置できます。
そしてこれらの作業を繰り返し、出来上がった4コマがこちら。

n31a61adf394a_picture_pc_2277b7788897f9c86a9ebd756b6447e4 誰でも漫画家になれるアプリWorld Makerの使い方

シュールですね。
この4コマ自体は30分くらいで作れたと思います。

これが面白いかはともかく、簡単に4コマ漫画が作れることは分かっていただけたかと思います。

今回は4コマ漫画を作りましたが、やろうと思えば本格的なバトル漫画も描けるかもしれませんね。

20〜3じページもある力作を作った方もいます。

それだけのパーツが用意されているので、World Maker産の漫画が出来たらぜひ読ませて頂きたいです。

World Makerの欠点

しかしながら、作っていて不便に思った点もあります。


  1. 重い
    かなり重いです。公開してから周りの人が見れるようになるにも時間がかかりますし、全体的に動作が重いです。


  2. 検索できない
    パーツは膨大ですが、検索は出来ません。
    探すのになかなか苦労します。


このくらいでしょうか。全体的には使いやすいと思いますが、検索できないのはなかなかにつらいです。

膨大なパーツから目当てのパーツを重い中、潜るように探す必要があるのです。

これが改善されたら格段に作りやすくなりますね。

まとめ:World makerなら漫画を作れる!

欠点はありますがアイディアさえあればそれ形にすることが出来ます。

今ならAIで描くことも出来るかもしれませんが、やや敷居が高いかと思います。

しかしWorld makerならスマホで簡単に作ることが出来ます。しかも無料。

というわけで簡単に漫画を作れるWorld Makerの紹介でした。

よろしければ試してみてください。

関連リンク